フォンニャ・ケバン国立公園の解説・紹介
ベトナム中部のクアンビン省にあるフォンニャ・ケバン国立公園は、2003年7月3日、ユネスコによってベトナムで5番目となる世界遺産に登録されています。
約86,000haの面積を持つフォンニャ・ケバン国立公園の94%は原生林です。そこには568種の植物、65種の固有種を含む461種の脊椎動物などが生息しています。植物には世界とベトナムのレッドブックに入っているものも多くあります。
そして、何よりもアジア最古、約4億年前から形成されてきた世界最大の岩山が集まる地域です。カルスト地形となっており、大小約300の洞窟が確認されています。
カルスト地形のため、そこには総延長65kmの地下河川、ベトナム最大で総延長7,729mのフォンニャ洞、ティエンソン洞、ヴォム洞などがあります。
ことにフォンニャ洞窟内には、数多くの鍾乳石や石筍があり、その美しさ、大きさ、広さには最高の評価を寄せられています。 。ちなみに「フォンニャ」とは「歯の洞窟」という意味です。

Phong Nha-Kẻ Bảng / johnlemon

Phong Nha-Kẻ Bảng / johnlemon

Vietnam / gudi&cris

Vietnam / gudi&cris

Vietnam / gudi&cris

Vietnam / gudi&cris
- 名称 / 英語名
- フォンニャ・ケバン国立公園 / Phong Nha-Ke Bang National Park
- 種別
- 自然遺産
- 登録基準
-
(8) 地球の歴史上の主要な段階を示す顕著な見本であるもの。これには、生物の記録、地形の発達における重要な地学的進行過程、重要な地形的特性、自然地理的特性などが含まれる。
登録基準とは - 登録年
- 2003年
- 公式オフィシャル・サイト
- ユネスコ / UNESCO 公式サイト内の Phong Nha-Ke Bang National Park ページ
フォンニャ・ケバン国立公園の詳細地図
緯度:17.54 経度:106.15
お勧め参考書籍
最新!フォンニャ・ケバン国立公園旅行写真ギャラリー
20,
‘type’ => ‘public’,
‘tags’ => ‘Phong,Nha-Ke,Bang,travel’));
?>
コメント