先史時代の岩絵 / 岩石画が残るコブスタン
コブスタンの岩絵 / 岩石画は、アゼルバイジャンの首都バクーから南西へ約60km ほどの所、アゼルバイジャン中央部の半砂漠?ガラダフ地区とアプシェロン地区、ジンフィンダシュ山のヤジリテペ丘陵、べユクダシュ山とキチクダシュ山の3つの地域に展開しています。
世界遺産の登録範囲は、核心地域が537ha、緩衝地域が3096haにも及び、そこには約4000年間にも渡って描かれた岩石画が、6000点もあります。描かれているのは、ヤギ・鹿などの野生動物、あるいはアシの舟に乗って旅をする人々、レイヨウやスイギュウを狩る男たち、踊る女性たちの姿、ラクダの隊商、太陽や星々などなど実に多彩です。
これらの岩絵が描かれたのは、5000年から20000年も遡ると考えられ、コーカサスの先史時代の人々の姿を今に伝えています。コブスタンの岩石画は、1930年代に発見され、ノルウェーの著名な人類学者トール・ヘイエルダールは、1961年から亡くなる2002年までの間、何度もアゼルバイジャンを訪れ、研究を行っています。
アゼルバイジャンは、これらの古代の彫刻物群、そして泥火山を守るため、1966年にコブスタン国立保護区に指定。現在、コブスタンは、アゼルバイジャンで一番人気のある国立保護区となっています。
- 名称 / 英語名
- コブスタンの岩面画の 文化的景観 / Gobustan Rock Art Cultural Landscape
- 種別
- 文化遺産
- 登録基準
-
(3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
登録基準とは? - 登録年
- 2007年
- 公式オフィシャル・サイト
- ユネスコ / UNESCO 公式サイト内の Gobustan Rock Art Cultural Landscape ページ

Gobustan / luigig

Petroglyphs, Qobustan / tm-tm

03520028 / Bruno Girin

Petroglyphs, Qobustan / tm-tm
お勧め参考書籍
最新!コブスタン旅行写真ギャラリー
20,
‘type’ => ‘public’,
‘tags’ => ‘ Gobustan,travel’));
?>
コメント