王立展示館とカールトン庭園の解説・紹介
王立展示館とカールトン庭園は、オーストラリア連邦ビクトリア州メルボルンの中心部に位置しています。
王立展示館は、1880年にメルボルン国際博覧会で使われるために建てられた建築物で、オーストラリアで最初の大陸ヨーロッパ風建築物と言われてます。石、レンガ、木材、鉄材などを用いて建築されており、ゴシック様式やロマネスク様式など数種の様式が入り混じった独特の建物です。
約26ヘクタールの広さを持つカールトン庭園は、1839年に造園が開始され、園芸が盛んといわれるオーストラリア有数の庭園の一つです。
王立展示館は、1880年にメルボルン国際博覧会の開催後、世界各地で開催された博覧会の展示にも大きな影響を与えつつ、様々な行事に活用されてきました。
- 名称 / 英語名
- 王立展示館とカールトン庭園 / Royal Exhibition Building and Carlton Gardens
- 種別
- 文化遺産
- 登録基準
-
(2) ある期間を通じてまたはある文化圏において建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
- 登録年
- 2004年
- 公式オフィシャル・サイト
- ユネスコ / UNESCO 公式サイト内の Royal Exhibition Building and Carlton Gardens ページ

Royal Exhibition Building Eastern Entrance / Rexness

Royal Exhibition Building Northern Entrance / Rexness

carlton gardens / tauntingpanda

9-Carlton-Gardens / bernardoh

Carlton Gardens Melbourne / Brian Giesen
王立展示館とカールトン庭園の詳細地図
緯度:-37.81 経度:144.97
お勧め参考書籍
最新!王立展示館とカールトン庭園旅行写真ギャラリー
20,
‘type’ => ‘public’,
‘tags’ => ‘Royal,Exhibition,Carlton,Gardens,’));
?>