ワルシャワ歴史地区の解説・紹介
ワルシャワ歴史地区(ポーランド語:Stare Miasto, “Starówka”)は、ヴィスワ川沿いのWybrzeże Gdańskie通り、およびGrodzka通り、Mostowa通り、Podwale通りに沿って位置しており、ワルシャワ市最古の歴史的地区です。中世から近代までの歴史的な建物が並ぶ美しい都です。
ワルシャワ歴史地区は、数ある世界遺産の中でも例外的な存在です。第二次大戦でナチスによって80パーセント以上が瓦礫となり、壊滅的に破壊されました。
しかしながら、市民たちは建築科の学生を中心に、戦前や戦時中危険を承知で市街の隅々に至るまで入念なスケッチを残していました。
そして、多くの一般市民が協力して、瓦礫の山となった一つ一つの建物を「レンガの割れ目一つに至るまで」忠実に再現しました。その奇跡的な功績が認められて世界遺産に登録されています。
エリアの中心は旧市街マーケットプレイス(市場広場)で、伝統的なポーランドのレストラン、カフェ、商店が並びます。通りを囲むように、城壁、城楼(barbican)および聖ヨハネ大聖堂(St. John’s Cathedral)などの優れた中世の建造物があります。
ワルシャワは、13世紀頃にヴィスワ川(Wisła)のほとりにできた小さな村落から始まります。14世紀初めには都市としての権限を与えられ、14世紀末になると現在の旧市街(Stare Miasto)にあたる市街地を取り囲むように防壁が建設され、15~16世紀には旧市街の北端にバロック様式の砦「バルバカン」(Barbakan)が建造されています。
1596年には国王ジグムント3世(1566~1632)がポーランドの首都をクラクフからワルシャワへ遷します。王宮(Zamek Królewski)は16~17世紀を中心に増改築が行われ、さらに18世紀後半には最後のポーランド王スタニスワフ・ポニャトフスキ(1732- 1798)によって豪華絢爛な室内装飾が施されました。
こうして14~19世紀にかけてゴシック様式から新古典主義様式までの歴史的建造物が多く建設されたワルシャワは、その美しさから「北のパリ」とも称されています。
- 名称 / 英語名
- ワルシャワ歴史地区 / Historic Centre of Warsaw
- 種別
- 文化遺産
- 登録基準
-
(2) ある期間を通じてまたはある文化圏において建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
(6) 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または芸術的、文学的作品と、直接にまたは明白に関連するもの(この基準は他の基準と組み合わせて用いるのが望ましいと世界遺産委員会は考えている)。
登録基準とは - 登録年
- 1980年
- 公式オフィシャル・サイト
- ユネスコ / UNESCO 公式サイト内の Historic Centre of Warsaw ページ

Warsaw, Old Town Square / Arian Zwegers

Old Town (Stare Miasto), in Warsaw (Warszawa) / Ulf Liljankoski

Fly with us! / Monika Kostera (urbanlegend)

Old Town Warsaw / Robert S. Donovan

Warsaw Royal Castle / DoNotLick

20050

Switojanska Street, Warsaw / Charlie Phillips