フランスとの国境に程近いベルギー西部の街・トゥルネー(Tournai)は、ロマネスク様式の壮麗な建築物が屹立するベルギー最古の街です。
その街の中心にそびえ立つのがノートルダム大聖堂です。美しい5つの塔を持ち、ベルギーで最も重要な大建造物の一つです。
トゥルネーのノートルダム大聖堂の解説・紹介
トゥルネーのノートルダム大聖堂は、1171年5月9日に献堂されて以来、その大部分が現存していますが、内陣は後期ゴシック様式に立て替えられています。
そのため、全長134メートル、翼廊の幅66メートル、高さ83メートルを筆頭とする5つの塔がそびえる大聖堂は、身廊と交叉部がロマネスク様式、内陣がゴシック様式と二つの建築様式が混在しています。
大聖堂の内部には、6世紀の初代司教聖エルテールなど大聖堂の成り立ちを描いた全長22メートルにも及ぶタペストリーや、ベルギー七大秘宝の一つである聖遺物箱など、様々な宝物が収められています。美しいステンドグラスも見ものです。
トゥルネーの街のシンボルである大聖堂は、1999年10月に竜巻が直撃。装飾や外壁、屋根など外面が被害にあっただけでなくい、建物自体が歪んでしまったため、2000年から大規模な修復作業がスタートしています。この修復作業は、2030年まで続く予定です。

Tournai Square / Daxis

Tournai Cathedral / Matthew Black

Cathédrale de Tournai – intérieur #1 / stephanemartin

Jacques Du Brœucq? / ines s.
- 名称 / 英語名
- トゥルネーのノートルダム大聖堂 / Notre-Dame Cathedral in Tournai
- 種別
- 文化遺産
- 登録基準
-
(2) ある期間を通じてまたはある文化圏において建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。
(4) 人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積または景観の優れた例。
登録基準とは - 登録年
- 2000年
- 公式サイト
- ユネスコ / UNESCO 公式サイト内の Notre-Dame Cathedral in Tournai ページ
トゥルネーのノートルダム大聖堂の詳細地図
お勧め参考書籍
最新!トゥルネーのノートルダム大聖堂旅行写真ギャラリー
20,
‘type’ => ‘public’,
‘tags’ => ‘Cathedral,Tournai’));
?>